4/6/2018
「プロコーチになるにはどうしたらいい?」
「他のスクールとの違いは?」
「どんな人がコーチングを利用するの?」
「どんな人をクライアントにするといいの?」
4/13/2018
「そもそもコーチングって何?」
「コーチングとカウンセリングの違いがわからない・・」
「お友達に話すのと、コーチに話すの・・どんな違いがあるの?」
「どんな人がコーチに合ってるの?」
「コミュニケーションってコーチングで改善できるの?」
残席1名【部下の成長を促す叱り方講座】4月15日(土)14時スタート!(会場:横浜)
4/14/2018
褒めて伸ばすことは大事な人材育成マネジメントですが、褒めることがだけが可能性を伸ばす要因ではありません。叱るべきところをきちんと伝えることで、新しい気づきが生まれ課題が明確になり成長支援につながることもあるのです。
また叱られることで「関心をもってくれている」と感じる人もいます。
多様な価値観やタイプに合わせて、適切な対応ができなければ、部下がふてくされてやる気をなくしてしまったり、上司である自分と距離を置くようになることもあるかもしれません。
叱ることの本来の意味は、「部下の行動を望ましい方向に変えていくための建設的なフィードバック」です。
部下の成長を支援するために、褒めるだけでなく、相手の成長や行動改善につながる効果的な叱り方を身につけて、リーダーとしてのコミュニケーションをスキルアップさせましょう。
Please reload